そんな彼女の出身校や偏差値などの経歴情報と共に、卒アル画像や政治家を始めたキッカケをご紹介します!
1男1女の長女として育った上西小百合さんはどこの学校を卒業したのでしょうか?家族構成などのプライベートな情報とともに見てきましょう!
上西小百合のプロフィール
本名:上西小百合(うえにしさゆり)
愛称:浪花のエリカ様
生年月日(星座):1983年4月30日(おうし座)
血液型:非公表
出身地: 大阪府羽曳野市
所属:無所属
職業・ジャンル:元政治家、タレント
活動期間:政治家:2012年12月21日~2017年9月28日
タレント:2017年10月~
趣味・特技:地元の皆様とのお話し・ブログ更新・料理・空手・華道(小原流師範科)・茶道(裏千家中級)
SNS:ツイッター・フェイスブック・インスタグラム・公式ブログ・公式サイト
家族:弟・未婚・旦那(一般人)※2008年に結婚式のみで籍入れず・子供なし
<主な活動・実績>
- 2012年12月16日『第46回衆議院議員総選挙』当選
- 2014年12月14日『第47回衆議院議員総選挙』当選
- 2015年8月21日出版『小百合』
ほか
上西小百合の経歴~政治家を始めたキッカケ~
上西小百合さんが政治家を始めたキッカケは橋下徹さんの行動力に憧れ、維新政治塾に入ったことから。
日本維新の会へ入り2012年12月21日から本格的に活動を開始しています。
第46回衆議院議員総選挙で大阪7区に日本維新の会公認で出馬し、選挙区では敗れるものの、比例近畿ブロックで当選しました。
政治家になろうと思ったキッカケは上西小百合さんのツイートで書かれています。
私は子供の時に将来国会議員になりたいと夢みた事はないし、学生時代に議員になるという目標も立てませんでした。社会人になってから、政治家ってどんな仕事なんだろうと〝興味〟を持ったので維新政治塾に通い、選挙に出ないかと誘われたので必要とされるならと引き受け、当選して責任感を持ちました。
— 上西小百合 (@uenishi_sayuri) August 12, 2017
また、その前日には「”年金ちゃんと貰えるのかな”ぐらいの意識でした。単に橋下徹さんが作った熱狂の渦に巻き込まれたいと思っただけです。」とツイートしていました。
上西小百合さんは正直な方ですよね。
2015年3月13日に上西小百合さんが衆議院議員を欠席したことがキッカケで維新の党から除名され、以後無所属の議員として活動しましたが、2017年の第48回衆議院議員総選挙には出馬しませんでした。
上西小百合の家族構成
上西小百合さんには弟がいますが、どんな人なのでしょうか?両親の情報とともに見ていきましょう!
上西小百合の父親
名前:上西明(うえにしあきら)
生年月日:不明
鉄工所を経営していた上西明さんですが、『上西小百合後援会』の秘書として2013年から2014年にかけて勤めていました。
上西明さんから軽自動車を借りていたと『自動車賃貸料』として約80万円が不正に支払われたと報道されました。
自動車賃貸料として月31,500円は法外な金額ではないように思いますが、父親から借りるのではなく、リース会社から借りたほうが良かったですね。
上西小百合の母親
名前:上西(不明)
生年月日:不明
上西小百合さんの母親は一般人のため名前は明らかにされていませんが、『小百合』という名前は母親が名付けたという噂が流れてきています。
由来は吉永小百合さんからで、”彼女のように賢くきれいな女性になってほしい”という願いからなんですよ。
母親として娘にそう願うのは、同感しますね。
上西小百合の弟
名前:上西(名前不明)
生年月日:不明
上西小百合さんの弟は一般人のため名前は明らかにされていませんが、上西小百合さんの公式ブログには”私の弟も行政書士の資格を取得しておりますので”とありました。
行政書士の資格は約10%の合格率で難関な資格の1つです。弟も賢い方なのですね。
上西小百合の出身校と偏差値
上西小百合さんはどんな学生だったのでしょうか?通っていた小学校や中学校、高校や大学はどこなのか、偏差値の情報もあわせてご紹介します!
上西小百合の大学と偏差値
上西小百合さんは神戸女学院大学・文学部(偏差値:56.0~61.0 難易度:中)に2002年4月に入学し、2006年3月に卒業しています。
【大学の住所】
〒662-0827
兵庫県西宮市岡田山4-1
22歳の時の上西小百合さんですが、天神祭、住吉祭に並ぶ大阪三大夏祭りの一つ『愛染祭』のキャンペーンガール『愛染娘』になった時の画像です。
髪の色を明るくしていたんですね。
天神祭の『ギャルみこし』のキャンペーンガールにも選ばれたことがあります。
※イメージ画像で上西小百合さんではありません
色んなミスコンテストに応募して入賞していたんだとか。
神戸女学院は美しい女性が多いと噂されているので、美に対して意識が高まったのかも知れませんね。
上西小百合の高校と偏差値
上西小百合さんは大阪教育大学附属天王寺高等学校(偏差値:76.0 難易度:高)に1999年4月に入学し、2002年3月に卒業しています。
【高校の住所】
〒543-0054
大阪市天王寺区南河堀町4-88
深田恭子さんに似ているとツイートして話題になった画像ですが、たしかに似ていますよね。
私の母校、大教大附属天王寺(附天)が夏の甲子園に向けて今月17日に予選一回戦。午後は政務だけれど9時プレーボールだから応援に行ける。因みに私は浪花のエリカ様とか訳のわからない事を(初当選の時に文春に)言われたけれど、高校時代は〝附高の深キョン〟って言われてた。
— 上西小百合 (@uenishi_sayuri) July 15, 2017
高校時代はギャルに目覚めてルーズソックスを履いたり、メイクもしていたんですって!
カロリーメイトがダイエット食だと思い、食べれば食べるほど痩せると思い込んでいたんだとか。
信じるものは救われたのかどうかは疑問ですね。
上西小百合の中学校と偏差値
上西小百合さんは大阪教育大学附属天王寺中学校(偏差値:73.0 難易度:高)に1996年4月に入学し、1999年3月に卒業しています。
【中学校の住所】
〒543-0054
大阪市天王寺区南河堀町4-88
中学の頃はかぼそい声で教科書を音読していたので、可哀想なあだ名を付けられたんですよ。
”目立たない存在で、英語の朗読は緊張で声が裏返り、ハエが飛んでいるような小さな声。それが眠気を誘うため、一部の男子生徒からはアフリカ睡眠病を媒介する『ツェツェバエ』というヒドイあだ名で呼ばれていました”
引用元【上西小百合氏 痩せると思ってカロリーメイト大食いした時代(ライブドアニュース)】
ぽっちゃりの容姿がコンプレックスだったのですが、中学生の頃は少しくらい太っていてもカワイイですけど上西小百合さんは気にしたのでしょうね。
上西小百合の小学校と偏差値
上西小百合さんは大阪教育大学附属天王寺小学校(偏差値:─ 難易度:─)に1990年4月に入学し、1996年3月に卒業しています。
【小学校の住所】
〒545-0053
大阪市阿倍野区松崎町1丁目2番45号
※偏差値なし
大阪教育大学附属天王寺小学校を受験するには、①筆記、②実技(表現)、③行動観察、④面接があり、実技には折り紙や絵画の対策も練らなければなりません。
幼稚園に入る前から小学校受験のための塾に通う子も少なくないんだとか。
上西小百合さんも大変ですが、親も大変だと思いますね。
上西小百合の幼稚園
上西小百合さんはパドマ幼稚園(偏差値:─ 難易度:─)に1990年3月に卒業しています。
【幼稚園の住所】
〒543-0076
大阪府大阪市天王寺区下寺町1-1-30
※偏差値なし
『パドマ』とはサンスクリット語で『蓮の花』の意味で、浄土宗大蓮寺を母体とする幼稚園です。
また通年に渡って”はだかではだし”を推奨するという斬新な教育方法なんですよ。
さすがに冬は寒かったでしょうね。
上西小百合さんは今でこそ毒舌でツイートが炎上しようとも平気な顔をしていますが、中学の頃は蚊が鳴くような声で教科書を朗読していたんですね。
今後はタレントとして活動するということですが、どんな毒舌ぶりを発揮してくれるのか楽しみです。