彼女の噂や早食いが激ヤバすぎることと、昔の画像や学生時代のエピソードも併せた学歴情報をお届けします!
水溜りボンド・トミーの出身大学
水溜りボンド・トミーさんは2013年4月に青山学院大学・経営学部・経営学科へ入学し、2017年9月に卒業しています。
学校名 | 青山学院大学 |
---|---|
学部・学科 | 経営学部・経営学科 |
偏差値 | 67~72 |
入試難度 | 高 |
所在地 | 〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25 |
公式HP | https://www.aoyama.ac.jp/faculty/economics/ |
トミーさんが青山学院大学出身であるのは、青山学院大学が運営している番組『青学TV』で2018年3月27日公開の動画『水溜りボンド青学卒業記念インタビュー』に出演していることから間違いありません。
またトミーさんが経営学部出身であるのは、本人がつぶやいていることから確かです。
勉強やる気起きないからお気に入りのマグカップ載せるわ。
ライオンの頭が取手になってるんだよ。
いや、勉強しろよ。
経営学部なのになぜか明日法学部のテストもあんぞ。
何故だ。
夕飯なにかな。
— トミー(水溜りボンド) 公式 (@miztamari_nikki) 2015年7月26日
マグカップや夕飯とつぶやいているのを見ると、トミーさんの気が散ってばかりでテストが解けたのかどうか疑問ですね。
気が散ってしまっていたのは大学受験のときも同じだったんです。
水溜りボンド・トミーは浪人していた!
トミーさんは高校を卒業後一年浪人して青山学院大学に入学していることを2016年10月3日公開の動画『受験について思うこと…』で語っていました。
高校3年生の時のバカ伝説を語っていて、英語の小文字“q”が答えの問題に対して“Q”を小さく書いていたんだとか。“P”は大文字も小文字もほぼ同じ形ですが、“Q”も同じように勘違いしていたんですよ。
また高校3年にして筆箱を持っていない状態だったのでノートを取れるはずもなく浪人するはめになってしまいましたが、心を入れ替えてめちゃくちゃ勉強したんですって!
青山学院大学経営学部の偏差値は70前後とかなり難しいことを考えると、トミーさんは驚異的な集中力と記憶力の持ち主と言えますね。
しかし、大学に入ってから再び勉強しなくなってしまったんです…。
水溜りボンド・トミーは留年していた!
2013年4月に入学しているトミーさんは、留年することなく卒業すれば2017年3月に卒業していることになりますが、実は半年後の9月になってしまっているんです。
2017年3月18日公開の動画『トミーの大学卒業についてお話します』で単位が足りなくて卒業できなかったことを明らかにしています。
水溜りボンドでコンビを組んでいる『カンタ』さんは大学3年生のときに全て単位を取得して卒業が決まっていたのにもかかわらず、トミーさんは留年…。
卒業してからの計画をいろいろと企てていたので、カンタさんも落胆していましたね。
→水溜りボンド・カンタの高校や大学の学歴まとめ!卒アル画像がハゲてる?
しかし、そこからはトミーさんは奮起し、2017年9月11日公開の動画『【成績発表】トミーがもう大学辞めたいと言い出したらどうする?』で卒業できたことを報告。
いたずら好きのトミーさんはカンタさんに「卒業できなかった」とドッキリを仕掛けているのですが、深刻な内容でもドッキリにできるほど二人の絆は強いってことですね。
大学を卒業できたかどうかプライベートなことを公表しているトミーさんですが、本名も明かしているんですよ。
水溜りボンド・トミーの本名は?
2015年2月7日公開の動画『【マレーシア生まれ】水溜りボンドの自己紹介』でプロフィールを明かしているトミーさん。
本名は富永知義(とみながともよし)さんと言いますが、『トミー』の由来は姓からだったんですね。
また、178は身長なのかと思いきや、なんと血圧なんだそうで、成人における正常値が120であることを考えるとかなり高血圧ですよね。
高血圧の原因は体重のようですが、83kgとそんなにビックリするような数字ではないので、ひんぱんに公開している早食いが関係していると考えられます。
読売新聞の医療・介護・健康情報サイト『YOMIURI ONLINE・yomiDr.』によると、早食いは高血圧と関係していると警告しているんですよ。
“早食いも高血圧の原因の一つになります。早食いだと、かむ回数も少なく、唾液で消化できず、食べ物が味覚神経を刺激する前に胃に落ちていきます。したがって、薄味だと味を感じにくく、しょうゆ味、塩味、香辛料に頼った食事内容となりがちです。”
引用元:【考え方で生活習慣を変える(YOMIURI ONLINE yomiDr.)】
若いから少々の無茶はできると言えども、人気動画の企画も大切ですが、体に気を付けてほしいですね。
水溜りボンド・トミーの大学時代のエピソード
大学時代と言えばYou Tuberとしての活動が華々しく、特にトミーさんが活躍するのは早食いですが人並み外れた才能の持ち主なんです。
水溜りボンド・トミーの早食いレベルは激ヤバでギネス並!
ぽっちゃり体型からも食べることが好きだと分かるトミーさんは食べる速さが世界レベルで、中にはギネス超えの記録をたたき出しています。
【ガリガリ君の記録】 トミー:7秒51(カンタ:12秒10)
【エクレア3個の記録】 トミー:18秒14(カンタ:1分44秒40)
【ビックマックとポテトのセットの記録】 トミー:1分34秒5(カンタ:4分41秒2)
【激辛ペヤングの記録】 トミー:28秒89(カンタ:3分2秒)
ほとんど噛まずに飲み込んでいて、もはや食べ物が❝飲み物❞のようです。
エクレアのギネス記録は18秒02でトミーさんはわずか0.12秒足らずですが、ガリガリ君のギネス記録は8秒で、なんとギネスを更新しているんですよ!
水溜りボンド・トミーはお笑い芸人だった!
トミーは青山学院大学のお笑いサークル『ナショグル』に所属し、学生芸人としてカンタさんとコンビを組んで舞台に立っていました。
(司会)ナショグルお笑い愛好会、水溜りボンドさん pic.twitter.com/OCT67ngvjR
— 青山祭2018 (@aoyamasai) 2014年10月30日
2014年にキングオブコントで準々決勝へ進出したこともあるほどの実力者です。
しかし、舞台だと観覧しにくい席や立ち見など会場の中でも差があったり、時間の都合がつかないこともあるのが悩みのタネだったんだとか。
You Tubeに動画を公開するきっかけは、カンタさんは大学の授業で映像の勉強をしていたことと、お客さんの都合のいいときに最前列でみることができるからと2015年1月1日から公開しはじめました。
また、コンビ名の由来はトミーさんとカンタさんが出し合った言葉を併せて決めたのですが、トミーさんが『水溜り』でカンタさんが『ボンド』を考えたんですよ。
意味不明な名前ですが、なぜが一度聞くと忘れられないのが不思議ですね。
過激なことや下ネタを扱うことなく、実験系や都市伝説などが主流なため、『You Tube界のNHK』の異名を持つんですが、クリーンなイメージを上手く言い当てています。
クリーンなイメージの好青年に彼女はいるのでしょうか。
水溜りボンド・トミーの彼女は?
トミーさんが大学5年生にあたる2017年4月、キスマークをつけているのが動画に写ったとして彼女の仕業ではないかと噂になりました。
しかし、それはニキビであって近くで見れば明らかに違うんだとか。
イケメンで人気者のトミーさんに彼女がいるのかに注目が集まりましたが、彼女らしき影は出てきません。
それは、カンタさんとあまりにも仲が良いために付き合っているかのような噂が流れています。
ツイッターで“トミーさんがカンタさんの彼女”とつぶやいている投稿がたくさんあるんですよ。
カフェデートきたカップルかよwwwwww
もちろんトミーが彼女 カンタが彼氏#水溜りボンド pic.twitter.com/J2nnfqfwlm— ユウ (@yu68884351) 2018年1月31日
#水溜りボンド #トミー の手作り弁当
何か女子力高いし主夫感凄いし食べてもらってる時ニコニコしてるの可愛い彼女だし相方の嗜好判るとか完璧な彼氏だし
スペック高ぇ pic.twitter.com/ceW0mZrIig— 赤城ホミック (@Homic_or_OGI) 2018年1月24日
カンタを探すトミーが彼女感しかない
2枚目も彼女に大丈夫って言ってるようにしか見えない
3枚目の文章でトミーはゴール付近でも待っててくれてました
とかもう…もう…こんなことを編集でかくカンタは、、、😭✨
水溜りボンドはお互いに堅い絆で結ばれてると感じる動画でした…
だから大好き! pic.twitter.com/mpIAOoUDZt— じょにーはボン人🦊👹 (@mzbn_0101kt) 2017年2月27日
水溜りボンドを結成してから同じ家に住んでいる(後輩たちも同居)ことや、喧嘩をしたことがないと言われているため余計に交際しているのではないかつぶやかれてしまうのでしょうが、体が大きくてめちゃくちゃ早食いのトミーさんが彼女って設定が笑ってしまいますよね。
トミーさんが女子の扱いを受けるのは他にもあって、着ていたアディダスのトレーナーがセーラー服のようだと言われる事態にもなりました。
「今日はセーラー服じゃないんですか?」
ってセーラー服着た方に言われました。それを知らない人達に聞かれました。最悪な状況です。 pic.twitter.com/WXQfpXv0CA
— トミー(水溜りボンド) 公式 (@miztamari_nikki) 2017年4月15日
このつぶやきを見て一番ショックを受けているのは、アディダスのデザイナーかもしれません。
水溜りボンド・トミーの出身高校
水溜りボンド・トミーさんは2009年4月に千葉県立千葉南高等学校・普通科へ入学し、2012年3月に卒業しています。
学校名 | 千葉県立千葉南高等学校 |
---|---|
学科・コース | 普通科 |
偏差値 | 58 |
入試難度 | 高 |
所在地 | 〒260-0803 千葉県千葉市中央区花輪町45-3 |
公式HP | https://cms1.chiba-c.ed.jp/chibaminami-h/ |
トミーさんが千葉南高校出身であるのは、5chに投稿されていたことと、ツイッターでもつぶやかれていたことと、ウィキペディアの千葉南高校でトミーさんが卒業生だと表記されていたことで間違いないありません。
ここ最近で一番驚いたのは水溜りボンドのトミーが千葉南高校出身だということだと思う
— 陸 (@arikuz12) 2017年8月28日
水溜りボンド・トミーの高校生時代のエピソード
2016年11月14日公開の動画『トミー元ヤン説を検証したらとんでもなかった【卒アル流出?】』に登場したプリクラ画像ですが、ヤンキー特有である❝限界ギリギリの細眉❞になっていますね…。
しかし、金髪にすることなく黒髪なところにトミーさんの真面目さが出ています。
トミーさんがヤンキーになってしまった理由は、先ほどの動画『トミー元ヤン説を検証したらとんでもなかった【卒アル流出?】』で幼い頃から厳しいしつけだったために反抗していたと語っていたトミーさん。
それを裏付けるかのように地元では『南高の人間魚雷』と呼ばれるほど喧嘩が強かったんです。
また、掲示板サイト『ログ速』では、まるでヒーローのように書かれているんですよ。
“喧嘩の相手はヤンキーだけで弱い者と動物には優しかったのも事実 ”
引用元:【水溜りボンド Part.28(ログ速)】
動物を大事にする人は心の優しい人で、根っからトミーさんはいい人なんですね。
先ほど紹介した動画『受験について思うこと…』ではバカ伝説を語っていましたが、偏差値58もある高校を卒業できているわけですから、バカは謙遜しすぎでしょう。
水溜りボンド・トミーの出身中学校
水溜りボンド・トミーさんは2006年4月に千葉市立小中台中学校へ入学し、2009年3月に卒業しています。
学校名 | 千葉市立小中台中学校 |
---|---|
偏差値 | ─ |
入試難度 | ─ |
所在地 | 〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台9-46-2 |
公式HP | http://www.cabinet-cbc.ed.jp/school/jhs/006/index.html |
トミーさんが小中台中学校出身であるのは、先ほど紹介した5chに投稿されていることや台中(小中台中学校の略称)出身であることが投稿されているので確かですね。
水溜りボンド・トミーの中学生時代のエピソード
中学時代は野球に没頭していたトミーさんでした。
野球!
— トミー(水溜りボンド) 公式 (@miztamari_nikki) 2016年10月29日
小中台中学校の野球部は人数が多く、2017年稲毛区1年生大会では優勝をしています。トミーさんのポジションは明らかになっていませんが、大学生になってからも友達と野球をしていることから本当に野球が好きなんですね。
今日はンダホと野球して来たんですけど、自分の体重忘れてスライディングしたらケツの皮なくなりました。
先ほどの生配信アーカイブ残ってるので見れなかった方や見てない部分ある方は是非!https://t.co/ct9z72mqmm pic.twitter.com/Dd3HTz1kJ8
— トミー(水溜りボンド) 公式 (@miztamari_nikki) 2017年3月19日
上記のつぶやきに出てくる“ンダホ”さんとは、You tuberで有名なフィッシャーズのメンバーで、野球の専門学校を卒業しているんですよ。
→フィッシャーズ・ンダホの高校や中学の学歴まとめ!昔の画像がイケメン!
ヤンキーに突入するのは中学からで、2015年2月7日公開の動画『【マレーシア生まれ】水溜りボンドの自己紹介』では番長だったんだとか。
しかし、番長で調子に乗ってしまっていきなり“いじめられっ子”になってしまうんですよ。番長のときは制服のズボンが太かったのに、いじめられるようになって細くしたことも語っていました。
部活を途中で退部したり制服を改造すると内申に響きそうですが、千葉南高校に合格したことを考えると、成績はかなり良かったはずですよね。
水溜りボンド・トミーの出身小学校
水溜りボンド・トミーさんは2000年4月に小学校へ入学し、2006年3月に卒業しています。
水溜りボンド・トミーさんの出身小学校がどこなのかは明らかにされていませんが、小中台中学校の通学区から、下記のいずれかの小学校に通っていたと考えられます。
- 千葉市立園生小学校
- 千葉市立小中台小学校
- 千葉市立柏台小学校
水溜りボンド・トミーの小学生時代のエピソード
中学のときにも頑張っていた野球は高橋由伸選手に憧れて小学5年生のときからはじめました。
サブチャンネル
小学5年生のとき高橋由伸に憧れて野球を始めたな。。
最後にホームラン打ったのいつかなぁ。。 https://t.co/huKTVnTasI
— トミー(水溜りボンド) 公式 (@miztamari_nikki) 2016年11月7日
野球の成績はもとより、イケメンなので憧れるのも当然ですよね。
また、1996年10月出版『バッテリー』の主人公にも憧れていたとつぶやいています。
野球少年だった頃はバッテリーって本に出てくる主人公に憧れてずーっと野球ボールをポケットに入れてました。
今はバット握りながら単語やって携帯でYou Tube流してます。
970 Transition 移り変わり
いや、どんな大人になって行くんだよ pic.twitter.com/R9TnbhyvTU
— トミー(水溜りボンド) 公式 (@miztamari_nikki) 2016年11月8日
バッテリーは全6巻からなる児童文学作品で漫画化、アニメ化、ラジオドラマ化、テレビドラマ化もされた人気小説で、中学生のピッチャーとキャッチャーの物語です。
男子は文字を嫌う人も多いですが、小説を好んでいたとは文学少年でもあったということですね。
また、千葉市稲毛地区の少年野球チームは下記の3チームで、トミーさんはこのいずれかで活躍していた可能性があります。
- 北千葉ポニー
- 緑町レッドイーグルス
- 山王ドジャース
野球チームの中でも友達を笑わせて人気者になっていたもかもしれません。
野球に興味が出る前の3歳ころの画像があります。
2016年8月27日公開の動画『水溜りボンドがチビだった頃の写真がヒドすぎた』大笑いされていた画像ですが、ほっぺがぽちゃっとしていて可愛い!目元が今のトミーさんの雰囲気で、3歳から変わっていないんですね。
ちなみに、撮影場所はトミーさんの祖父の家ですが、祖父のことが大好きだったと語っていて、愛情をいっぱい受けて育ったのでしょう。
水溜りボンド・トミーの学歴まとめ!
【調査中】幼稚園 保育園 | |||
---|---|---|---|
入園年月 | ─ | ||
卒園年月 | ─ | ||
【未確定】小学校 | |||
入学年月 | 2000年4月 | ||
卒業年月 | 2006年3月 | ||
千葉市立小中台中学校 | |||
偏差値 | ─ | 入試難度 | ─ |
入学年月 | 2006年4月 | ||
卒業年月 | 2009年3月 | ||
千葉県立千葉南高等学校・普通科 | |||
偏差値 | 58 | 入試難度 | 高 |
入学年月 | 2009年4月 | ||
卒業年月 | 2012年3月 | ||
青山学院大学・経営学部・経営学科 | |||
偏差値 | 67~72 | 入試難度 | 高 |
入学年月 | 2013年4月 | ||
卒業年月 | 2017年9月 |
トミーさんはバカ伝説と言いながらも、偏差値の高い高校を卒業していたり、愛読するなど賢さがうかがえます。
そもそもバカでは青山学院大学を卒業することはできませんよね。
これからもクリーンなイメージのYou Tube界のNHKとして興味深い動画を公開し続けてくれることに期待します!
ガセネタかくなカス野郎