昔の画像やいじめられた学生時代のエピソードも併せた学歴情報をお届けします!
中井りかの出身大学
中井りかさんは大学に進学していません。
憧れだったアイドルになるために高校3年生でNGT48のオーディションを受けているので、大学受験を視野に入れているならば高校3年生という時期は避けていたでしょう。
大学在学期間中にあたる2016年から出演しているドラマは4作品。
2016年5月放送『ひぐらしのなく頃に』と2016年11月放送の『ひぐらしのなく頃に解』では主演を務めています。
【ひぐらしのなく頃に】
バラエティ番組には下記の5番組に出演していますが、アシスタントやMCなどを務めているんですよ。
2017年10月放送『白昼夢』
2017年10月放送の『スマートフォンデュ』アシスタント
2018年4月放送『青春高校3年C組』副担任
2018年4月放送『無料屋』MC
2019年4月放送『今日から友達になれますか?』MC
NGT48メンバーとして2017年4月12日リリース『青春時計』ではセンターポジションを務めている中井りかさんですので、アイドルをしながらのテレビ出演では分刻みでのスケジュールだったでしょう。
大学に進学したところで通う時間はなかったでしょうから、進学しないで正解でしたね。
実は、上記の期間中である『青春高校3年C組』の出演中に問題が起きてしまったんですよ。
青春高校3年C組で生徒に降格?!
2018年6月16日放送のインターネット番組『直撃!週刊文春ライブ』で関西在住の20代のファンと中井りかさんが半同棲中であると報道されました。
この熱愛報道を受けて、2018年4月2日放送開始のバラエティ『青春3年C組』で副担任と言う名のサブMCを務めていたのにもかかわらず生徒に降格してしまったんです。
「同棲なんてしていません」と訴えたことを信用されて2018年6月25日から副担任に復活したのですが、いつスクープされるか分からない芸能人は気を張り続けていないといけないので、大変でしょうね。
中井りかの出身高校
中井りかさんは2013年4月に富山県立八尾高等学校へ入学。
開志学園高等学校に転校し、2016年3月に卒業しています。
【富山県立八尾高校】
学校名 | 富山県立八尾高等学校 |
---|---|
学科・コース | 普通科 |
偏差値 | 53 |
入試難度 | 中 |
所在地 | 〒939-2376 富山県富山市八尾町福島213 |
公式HP | http://www.yatsuo-h.tym.ed.jp/ |
中井りかさんが八尾高校に在学していたことは、SNSにアップしていた画像の制服が同校のものと同じであることから間違いないですね。
(※画像左から中井りかさん、八尾高校の制服参考画像)
富山県立八尾高等学校は、創立してから90年以上の歴史を持つ伝統校です。
普通科に福祉コースがあり、社会福祉、幼児教育、看護、特別支援の大学に進むために専門的に学びます。
中井りかさんが高校の薬学部で学んでいたという噂がありましたが、学部の概念はは大学の話で高校にはないことと、中井りかさんは選択していなかったけれども八尾高校に福祉コースがあることから福祉が薬学と間違われた可能性がありますね。
【開志学園高等学校】
学校名 | 開志学園高等学校 |
---|---|
学科・コース | 普通科・通信制課程 |
偏差値 | ─(※通信制課程のため偏差値なし) |
入試難度 | ─ |
所在地 | 〒950-0925 新潟県新潟市中央区弁天橋通1丁目4番1号 |
公式HP | http://www.kaishi.ed.jp/ |
中井りかさんが転校して開志学園高校へ転入学したことは、同校のホームページにある就職先の欄にNGT48と書かれていることから間違いないでしょう。
実名は出ていませんが中井りかさんのことであることは明らかで、就職先が芸能事務所の名前ではなくNGT48と書かれているのが意外ですね。
中井りかの高校生時代のエピソード
高校時代の中井りかさんは素人っぽさがあって初々しいですね。
アイドルに憧れてはいたものの“自分はなれないだろう”と保育士になるつもりで勉強していた中井りかさん。
しかし、どうしてもアイドルをあきらめられなくて3年生の時にAKB48の新潟県バージョンであるNGT48の1期生に応募し合格します。
オーディションのときの画像ですが、汗をたくさんかいてすっぴんになっていてもカワイイですね!
カワイイがゆえにモテモテだったのか、高校時代に交際していたという噂があるんですよ。
中井りかの元カレは藤ケ谷太輔?
中井りかさんのSNSで“高校時代にKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔さんと撮った”とされるツーショットプリクラが公開されていたことで元カレ?という噂がありました。
実は中井りかさんはNGT48に応募する前から『ジャニオタ』で、今も大ファンなんですが、この画像は実際のツーショット画像ではなくて加工してツーショットに仕上げたものだったんです。
なので、お互いに面識もなくお付き合いもしていません。
せめて画像の中だけでも一緒にいたいと思う乙女心、よく分かります。
中井りかの出身中学校
(※中井りかさんの卒業式ではありません)
中井りかさんは2010年4月に富山市立大沢野中学校へ入学し、2013年3月に卒業しています。
学校名 | 富山市立大沢野中学校 |
---|---|
偏差値 | ─ |
入試難度 | ─ |
所在地 | 〒939-2253 富山県富山市八木山550番地 |
公式HP | http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/index.php?id=toyama119 |
中井りかさんが大沢野中学校出身であることは、同校出身であるというつぶやきがあることから間違いないでしょう。
大沢野出身の中井りかが注目を浴びていてとても鼻が高い
— かたほとり@M3 O-12b (@katahotori) 2018年6月18日
大沢野中学校ですよね!
パンダパンダ大好きです!
— I am eccentric (@iwatekennminn11) 2019年1月28日
呉羽町には『中井りか後援会』という富山出身だから応援しようと募集されている会があるのですが、地元愛が強い人に応援されるのはとても嬉しいことですよね。
中井りかの中学生時代のエピソード
中学時代はおしゃれに目覚めたそうで、中井りかさんは身長156cmの体重40kgととても小柄なことから女の子らしいカワイイ服を着るとそれこそリカちゃん人形のようになりますよね。
これほど可愛い子だと男の子から人気者で、中学の頃からかなりモテていたのではないでしょう。
中井りかの出身小学校
中井りかさんは2004年4月に小学校へ入学し、2010年3月に卒業しています。
中井りかさんの出身小学校がどこなのかは明らかにされていませんが、富山市立大沢野中学校の学区から下記のいずれかの小学校に通っていたと考えられます。
- 富山市立大沢野小学校
- 富山市立大久保小学校
- 富山市立船峅(ふなくら)小学校
中井りかの小学生時代のエピソード
2018年9月25日発信の『モデルプレス』によると、中井りかさんは小学生になるまでは女王のように君臨していたところ、入学した途端にいじめに遭っていたんだそう。
どんないじめだったのかは明らかになっていませんが、女の子がよくする“しかと”だったのかもしれません。
いじめに遭ってからは目立たないようにしていたそうですが、おとなしい子であるほど余計にいじめられたりしますよね。
このころから女性アイドルに夢中になり、将来は芸能界に入りたいと思っていたんだとか。
中井りかさんは当時から絵を描くのが好きだったそうなので一人でもそんなに寂しくはなかったのかも。
中井りかさんの幼少期の画像がありますが、まぶたが腫れているので泣き虫だったのかもしれませんね。
中井りかの学歴まとめ!
【調査中】幼稚園 保育園 | |||
---|---|---|---|
入園年月 | ─ | ||
卒園年月 | ─ | ||
【未確定】小学校 | |||
入学年月 | 2004年4月 | ||
卒業年月 | 2010年3月 | ||
富山市立大沢野中学校 | |||
偏差値 | ─ | 入試難度 | ─ |
入学年月 | 2010年4月 | ||
卒業年月 | 2013年3月 | ||
富山県立八尾高等学校・普通科 | |||
偏差値 | 53 | 入試難度 | 中 |
入学年月 | 2013年4月 | ||
卒業年月 | 調査中(転校) | ||
開志学園高等学校・普通科・通信制課程 | |||
偏差値 | ─ | 入試難度 | ─ |
入学年月 | 調査中(転入学) | ||
卒業年月 | 2016年3月 | ||
大学 | |||
偏差値 | ─ | 入試難度 | ─ |
入学年月 | 進学せず | ||
卒業年月 | ─ |
炎上クイーンという異名を持っているにもかかわらず、中井りかさんは自称『お豆腐メンタル』というほど弱いメンタルなんだそう。
しかし、両親が支えてくれたので学校に通い続けることができたと『2016年中井りか生誕祭』で語っていました。
大人しくしようと我慢していた反動からなのか、「AKB48のセンターになりたいですか?」という質問に「お金がもらえれば何でもいいです。」と答えたり、放送コードに引っかかる中指を立てた画像が出回ったりと炎上も気にしない中井りかさん。
世間を敵に回してもいとわない肝の座り方には好感が持てますし、今後何をしてくれるのだろうとワクワクしてしまいますね。
今後の活躍に期待したいと思います!
ま~、どんなに何れにせよ、
中井に限らず、中井世代の芸能演者や庶民は、この先に待ち構えている難事や難所、課題の岬に遭遇したときに、それをどう克服するかどうかで人道が決まるから、それは過去の歴代世代にもあったことだから、これからの新次世代にも出てくることだよ!!