若い頃のかっこよすぎる画像や学生時代のエピソードも併せた学歴情報をお届けします!
沢村一樹の出身大学
沢村一樹さんは大学に進学していません。
後述しますが、沢村一樹さんの家庭はとても貧しかったことから大学に進学する余裕はなかったと考えられます。
2017年9月3日発信の『週刊現代』によると、大学2年生にあたる1986年にアルバイトで貯めた19万円を持って上京。
ライブハウスでアルバイトをするようになり、常連客から紹介を受けて『MEN’S CLUB』の専属モデルになった経緯を考えても大学には進学しなかったことがうかがえますね。
現在の沢村一樹さんもイケメンですが、若い頃は驚くほどかっこいいんですよ。
沢村一樹の若い頃がかっこよすぎ!
MEN’S CLUBの表紙を飾っている画像がありますが、沢村一樹さんのかっこよさは目を奪われてしまうほど。
顔がかっこいいだけでなく、手足が長いことにため息がでてしまいます。
雑誌の表紙は気合が入っているからかっこいいのであって、プライベートの沢村一樹さんは油断しているのかと思いきや、普段からかっこよさすぎる画像もあります。
笑顔が爽やかすぎますよね!
当時の沢村一樹さんの月収は一般のサラリーマンの何倍もの額になっていたといいますから、3倍と見積もっても60万円くらいあったのかもしれません。
しかし、モデルで大成していいのかと感じていたんだそう。
後述しますが、沢村一樹さんは幼い頃から俳優になりたいと思っていたことから、このままモデルで終わってしまうのではないかと感じていました。
2016年11月11日号の『週刊朝日』のインタビューによると、当時はモデルと俳優は全く別の世界で横のつながりがなかったために俳優になるチャンスがなかったんだとか。
沢村一樹さんが俳優になったのは29歳でしたが、遅いスタートだったのには当時の芸能界の事情があったんですね。
沢村一樹の出身高校
沢村一樹さんは1983年4月に鹿児島県立松陽高等学校・普通科へ入学し、1986年3月に卒業しています。
学校名 | 鹿児島県立松陽高等学校 |
---|---|
学科・コース | 普通科 |
偏差値 | 53~55 |
入試難度 | 中 |
所在地 | 〒899-2702 鹿児島県鹿児島市福山町573 |
公式HP | http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/shoyo/ |
沢村一樹さんが松陽高校出身であることは、同校ブログに卒業生である沢村一樹さんから寄贈品があったことを掲載していることから間違いありません。
また、当時は普通科しかありませんでした。(現在は音楽科、美術科も併設)
沢村一樹の高校生時代のエピソード
中学の頃からバレーボール部だった沢村一樹さんは、メキメキと実力をつけ実業団からスカウトがくるほどだったんだとか。
当時の画像をみると男らしい太い眉とサラサラの前髪が魅力的ですね!
スカウトしてきた実業団がどこかは明らかにされていませんが、鹿児島のバレーボールの実業団と言えば下記の3社があります。
- 九州電力株式会社鹿児島支店
- 日本特殊陶業株式会社
- 京セラ株式会社鹿児島国分工場
どの会社も株式を上場している大企業で就職するには最高だったはずですが、芸能界の夢はあきらめられなかったんですね。
沢村一樹の出身中学校
沢村一樹さんは1980年4月に鹿児島市立鴨池中学校へ入学し、1983年3月に卒業しています。
学校名 | 鹿児島市立鴨池中学校 |
---|---|
偏差値 | ─ |
入試難度 | ─ |
所在地 | 〒890-0067 鹿児島県 鹿児島市真砂本町58−58 |
公式HP | https://www2.keinet.com/kamoikec/ |
沢村一樹さんが鴨池中学校出身であることは、2018年1月3日放送の『あいつ今何してる?』に出演したときに同校出身と紹介されていたことから間違いありません。
沢村一樹の中学生時代のエピソード
『あいつ今何してる』に登場した沢村一樹さんのマドンナだった植村真紀子さんの話によると、沢村一樹さんは背が高く、ハンサムで足が長かったんですよ。
当然モテモテだったようですが、“みんなのアイドル”的な存在を目指していたようで、特定の彼女は作りませんでした。
と言いつつも、植村真紀子さんの足を見るために体育館に開いていた穴から中をのぞいて太ももをガン見。“ほくろ”があることを友達に言いふらしていたんですって!
男子でも女子でも仲が良かったと言っていましたが、いざと女子とふたりっきりになると恥ずかしかったのかもしれませんね。
沢村一樹の出身小学校
沢村一樹さんは1974年4月に鹿児島市立中郡小学校へ入学し、1980年3月に卒業しています。
学校名 | 鹿児島市立中郡小学校 |
---|---|
所在地 | 〒890-0065 鹿児島県鹿児島市郡元2丁目4−6 |
公式HP | http://keinet.com/nakagos/ |
沢村一樹さんが中郡小学校出身であることは、同校出身のシンガーソングライター・辛島美登里さんが後輩であるとつぶやいていることから確かですね。
はい、私の母校の中郡小学校には長淵剛さんもおられます。そして長渕さんは幼稚園の先輩でもあります、ひれ伏しちゃう~m(-i-)m RT @chieko318 後輩の沢村一樹さん1ヶ月で5キロ減したとTVで今、放送されてた。うーん、やっぱりカッコよい‥。引き続き、呼吸法続行でーす。
— 辛島美登里 (@midorigamek) 2012年3月19日
沢村一樹の小学生時代のエピソード
2018年3月23日放送の『徹子の部屋』に出演した時に沢村一樹さんが語っていたことには、小学校のころから映画が好きで休みの日は映画を見ていました。
沢村一樹さんは母親から「将来は芸能界に入りなさい」と言われ続けていたこともあって、小学校から俳優を志していたんですね。
実は小学3年生あたりから父親は家を出てしまったうえに、父親の借金を母親が返していたことから、沢村一樹さんは貧しい生活を強いられることに…。
沢村一樹さんには妹がいるのですが、2017年9月3日発信の『週刊現代』で妹がインタビューが受けていたことによると、父親は知人の保証人を引き受けて2000万円か3000万円ほど借金があったと言いますから、かなり苦しい生活だったことでしょう。
当時の画像からみるとそんなに貧しいようには見えませんが、写るために身支度をしていたのかもしれませんね。
時代的にもカラコン入れているはずがないのに、入れているのかと勘違いするくらい大きな瞳ですね。
妹の話によると、沢村一樹さんは小学生にしては身長が高くて当時から甘いマスクだったこともあり、バレンタインのチョコレートはたくさんもらっていたんですって!
ちなみに、徹子の部屋では沢村一樹さんの名前のことを触れていたのですが、よく“さわむらいっき”を“さわむらかずき”と間違われるので困っているんだとか。
しかも『沢村一樹』は芸名で本名は『野村耕蔵(のむらこうぞう)』さんと言うのですが、デビューする時に芸能事務所の研音から「一週間以内に名前を決めないと『野村まんたろう』になります」と告げられ、慌てて画数を考慮し沢村一樹さんが考えた芸名なんですよ。
今は『北村一輝』さんとよく名前を間違われると語っていましたが、『野村まんたろう』に決まっていたら、『野村萬斎』さんと間違われていたかもしれませんね。
小学校からさらにさかのぼって、幼少期の画像もあります。
赤ちゃんのときから目が大きかったんですね!眉もしっかりしていて、沢村一樹さんの面影があります。
沢村一樹の学歴まとめ!
【調査中】幼稚園 保育園 | |||
---|---|---|---|
入園年月 | ─ | ||
卒園年月 | ─ | ||
鹿児島市立中郡小学校 | |||
入学年月 | 1974年4月 | ||
卒業年月 | 1980年3月 | ||
鹿児島市立鴨池中学校 | |||
偏差値 | ─ | 入試難度 | ─ |
入学年月 | 1980年4月 | ||
卒業年月 | 1983年3月 | ||
鹿児島県立松陽高等学校・普通科 | |||
偏差値 | 53~55 | 入試難度 | ─ |
入学年月 | 1983年4月 | ||
卒業年月 | 1986年3月 | ||
大学 | |||
偏差値 | ─ | 入試難度 | ─ |
入学年月 | 進学せず | ||
卒業年月 | ─ |
沢村一樹さんは堂々とした話しぶりをしていることから経済的にも精神的にも恵まれた家庭で育ったのかと思いきや、父親の借金が理由で両親が離婚し、貧しい生活をしていたとは意外でした。
高校に書架(本棚)寄贈するほど母校思いだったことから考えて、根は真面目で故郷を大事にする人なんですね。
これから円熟味が増してきて、色んな役で活躍して欲しいと願います!
松陽高校は、沢村一樹さんが一期生です。(洒落ではありませんが…)
鹿児島市には公立トップ3で鶴丸・甲南・中央という高校がありますが、松陽高校一期生の入試平均点が中央高校より上だったという話があります。
芸能人の母校の偏差値は、当時と今とでは違うということを考慮して記事にされたほうがいいと思います。