そんな彼女の出身校や偏差値などの経歴情報と共に、卒アル画像や政治家を始めたキッカケをご紹介します!
丸川珠代さんはどこの学校を卒業したのでしょうか?家族構成などのプライベートな情報とともに見てきましょう!
丸川珠代のプロフィール
本名:大塚珠代(おおつかたまよ)※旧姓:丸川(まるかわ)
愛称:丸珠(まるたま)
生年月日(星座):1971年1月19日(やぎ座)
血液型:B型
出身地:兵庫県芦屋市
所属:自由民主党
職業・ジャンル:政治家
活動期間:2007年7月29日~
趣味・特技:キャンプ・ゴルフ・スキューバダイビング・ヨット・スキー
SNS:ツイッター・フェイスブック・公式ブログ・公式サイト
家族:妹・既婚・旦那(衆議院議員・大塚拓)※2008年6月16日に結婚・子供1人(長男)
<主な活動・実績>
- 1993年4月テレビ朝日入社
- 2007年7月29日第21回参議院議員通常選挙で初当選
- 2015年10月7日環境大臣及び内閣府特命担当大臣(原子力防災)に任命
ほか
丸川珠代の経歴~政治家を始めたキッカケ~
丸川珠代さんが政治家を始めたキッカケは安倍晋三首相から直接、参議院議員の出馬要請が来たことことから。
自由民主党へ入り2007年7月29日から本格的に活動を開始しています。
丸川珠代さんが政治家になる前、アナウンサーとしてテレビ朝日入社したのは1993年4月のことです。
1989年7月3日放送開始のバラエティ『ビートたけしのTVタックル』などに出演しました。
その後、2003年6月からニューヨーク支局に駐在していましたが、2007年5月15日テレビ朝日を退職。
ニューヨーク市局に駐在している期間、政治のことに興味を持ち始めていたようです。
日本から出てアメリカから祖国を見ると、アメリカの良い点を日本にも反映させたい(政治をやってみたい)という思いが芽生えてきたのではないでしょうか。
安倍晋三首相から直接のオファーで2007年7月29日の第21回参議院議員通常選挙で東京都選挙区から立候補し、見事当選します。
安倍晋三首相から直々にオファーが来るとは、それを聞くだけでもいかに丸川珠代さんが自由民主党に期待されているか分かりますね。
2015年には、環境大臣及び内閣府特命担当大臣に任命され初入閣していますし、2016年8月に東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当国務大臣に任命されています。
日本の政治家で女性はとても少ない上に大臣まで歴任するなんて、仕事をバリバリする女性の憧れですよね。
丸川珠代の家族構成
丸川珠代さんには妹がいますが、それぞれどんな人なのでしょうか?両親の情報とともに見ていきましょう!
丸川珠代の父親
名前:丸川征四郎(まるかわせいしろう)
生年月日:不明
丸川珠代さんが6歳の時に両親が離婚して母親に育てられたとの情報があります。
丸川珠代さんは父親のことを話したがらないため確証が取れているの訳ではありませんが、大阪医誠会病院の名誉院長である『丸川征四郎』さんである可能性が高いです。
それは、丸川征四郎さんは元兵庫医科大学救急センターに在籍中2005年4月25日に発生したJR福知山脱線事故で医師の記者会見に丸川征四郎さんが出ていたところを丸川珠代さんが見て、「お父さんだ」と言ったとされるエピソードから由来しています。
丸川征四郎さんの画像を見ても丸川珠代さんと頬のあたりが似ているので、かなり信憑性の高い情報であるでしょう。
名誉院長の他に初期研修管理委員会委員長も兼任していて、下記のように語っています。
”「希望に溢れた明日が待っている。病める人達のために一緒に汗を流しましょう!」”
引用元【医師からのメッセージ(医療法人医誠会病院サイト)】
とても熱い志を持たれているんだなと思います。
丸川珠代の母親
名前:丸川(不明)
生年月日:不明
丸川珠代さんの母親は一般人のため名前などの情報は明らかにされていませんが、職業は耳鼻科医をしながらシングルマザーで丸川珠代さんを育てたとの情報があがってきています。
丸川珠代さんの公式サイトのプロフィールに”尊敬する人は母と祖母”と書かれていて、母娘良好な関係であることが伺えますね。
丸川珠代の妹
名前:不明
生年月日:不明
丸川珠代さんに妹が一人いるとの情報がありますが、それ自体確証が取れていません。分かり次第ここで追記していきます。
丸川珠代の出身校と偏差値
丸川珠代さんはどんな学生だったのでしょうか?通っていた小学校や中学校、高校や大学はどこなのか、偏差値の情報もあわせてご紹介します!
丸川珠代の大学と偏差値
丸川珠代さんは東京大学・文科Ⅲ類に(偏差値:67.5~72.5 難易度:高)に1989年4月に入学し、経済学部を1993年3月に卒業しています。
【大学の住所】
〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1
はにかんだ顔も美しいですね。
東京大学に進学した理由は、母親が「関西圏から地方の大学に行きたいのであれば東京大学しか行かせない」と言われたからでした。
だからと言ってなかなか東京大学に合格はできませよね。両親は医師ということから遺伝子レベルから頭がいいのでしょう。
大学時代はモデルのアルバイトをしていたのですが、女性雑誌『JJ』の経験もあるんだとか。
大学3年のときに朝日放送で高校野球のリポーターをするアルバイトをしたことでアナウンサーになろうと思ったのですが、アナウンサーは才女で美しい人にピッタリの職業ですよね。
丸川珠代の高校と偏差値
丸川珠代さんは大阪教育大学教育学部附属高等学校池田校舎(偏差値:75.0 難易度:高)に1986年4月に入学し、1989年3月に卒業しています。
【高校の住所】
〒563-0026
大阪府池田市緑丘1-5-1
丸川珠代さんの高校時代の情報はありませんが、趣味がキャンプ・ゴルフ・スキューバダイビング・ヨット・スキーと体を動かすことが好きということから、運動系の部活に所属していた可能性がありますね。
スキーとテニスは体重移動がよく似ているので、女子硬式テニス部だっかたもしれません。
丸川珠代の中学校と偏差値
丸川珠代さんは神戸大学教育学部附属住吉中学校(現:神戸大学附属中等教育学校)(偏差値:69.0 難易度:高)に1983年4月に入学し、1986年3月に卒業しています。
【中学校の住所】
〒658-0063
兵庫県神戸市東灘区住吉山手五丁目11番1号
丸川珠代さんの後輩に佐々木恭子アナウンサーがいますが、高校は別の高校になっても、また大学が同じ東京大学になりました。
丸川珠代さんが参議院議員で出馬した時に佐々木恭子アナウンサーがインタビューした経緯があります。
昔からの仲間にインタビューされるのは不思議な気持ちだったでしょうね。
→佐々木恭子の出身校や偏差値は?ぽっちゃりな中学時代の卒アル画像と意外なデビューのキッカケ!
丸川珠代の小学校と偏差値
丸川珠代さんは小学校を1977年4月に入学し、1983年3月に卒業しています。
丸川珠代さんの小学校は明らかにされていませんが、佐々木恭子さんの2年先輩だったということと、神戸大学教育学部附属住吉中学校と同系列の学校であることから、丸川珠代さんの小学校は神戸大学教育学部附属住吉小学校(現:神戸大学附属小学校)(偏差値:─ 難易度─)の可能性が極めて高いです。
【小学校の住所】
〒658-0063
兵庫県神戸市東灘区住吉山手5-11-1
※偏差値公表せず
神戸大学教育学部附属住吉小学校は1874年から始まる140年以上続く歴史ある学校です。
ノーベル物理学賞を受賞した江崎玲於奈さんや、ノーベル化学賞を受賞した野依良治さんも同校を卒業しています。
才能溢れる人ばかりが通う学校なのですね。
丸川珠代さんはシングルマザーのもとで育ちながらも勉強に励んで見事東京大学に進学しました。その後アナウンサーとなってニューヨーク市局に務め、参議院議員になり、大臣を歴任するというドラマに出てくるキャラクター設定くらいに華々しいですよね。
安倍晋三首相から直々にオファーが来るほど期待がかかっているので、今後政治家としても活躍されるでしょう。
期待しています!