昔の画像や学生時代のエピソードも併せた学歴情報をお届けします!
永野芽郁の大学
永野芽郁さんは大学に進学していません。
2018年4月7日の永野芽郁公式ブログに「3月で高校を卒業し社会人になりました」と書かれていることから、大学に進学していないことは間違いないですね。
高校3年生のとき、NHK連続テレビ小説『半分、青い。』の主役に抜擢されたことで、大学との両立は難しいと考えたのでしょう。
永野芽郁の高校
永野芽郁さんはクラーク記念国際高等学校(偏差値:─ 入試難度:─)へ2015年4月に入学し、2018年3月に卒業しています。※通信制のため偏差値はなし
【高校の住所】
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-16-17
高校卒業式の画像ですが、卒業できた安堵感を感じる優しい笑顔ですね。
クラーク記念国際高校は、北海道に本部を持つ広域通信制高校でありながら全国に59ヶ所もキャンパスがあり、全日制高校と同じ学生生活を送ることができます。
初年度納入額は、全日制の場合で888,000円になり、文部科学省の私立平均額724,694円から比べると約160,000円ほど高めですね。
出身校が日出高校・堀越高校ではない理由!
永野芽郁さんの出身高校について、世間では「日出高校では?」「堀越高校じゃない?」と噂になっていますが、永野芽郁さんが過去に公式ブログで❝高校の入学式は2015年4月9日❞だったことをコメントしています。(※現在、公式ブログは2015年9月以前の記事は削除されています。)
日出高校と堀越高校の入学式は4月8日なので日付からこれらの高校とは違うことが分かりますね。
そのうえ、先ほど高校の卒業式の後に撮影された制服姿の画像を紹介しましたが、その時の制服が日出高校・堀越高校と異なっていることからも、クラーク記念国際高校で間違いないでしょう。
高校時代のエピソード
高校生の時はドラマに映画に次々と出演し、主役を務めるまでになりました。
2015年10月31日公開の映画『俺物語!!』ではオーディションでヒロイン・大和凛子役に選ばれたんですよ。
同映画はコミックの実写化ですが、原作が好きだった永野芽郁さんは、「自分がヒロインで嬉しいけれどもプレッシャーに押しつぶされそう」と周囲にもらしていたんだとか。
すでにヒロインのイメージは原作から出来上がっているので、それに合わせるのは大変だったでしょうが、見事に演じています。
2016年7月ドラマ『こえ恋』では初の連続ドラマの主演に抜擢。
同年8月からファッション雑誌『Seventeen』のモデルとしても活躍しています。
いちばん左が永野芽郁さんですが、これだけ色々と仕事をしていたら学業と両立させるのは難しかっただろうと想像しますが、3年で卒業して立派ですね。
高校サッカー応援マネージャーに抜擢!
2015年『94回全国高校サッカー選手権大会11代目応援マネージャー』に永野芽郁さんが選ばれました。
歴代マネージャーが初代の堀北真希さんからはじまり、新垣結衣さん、北乃きいさん、広瀬アリスさん、広瀬すずさんなど第一線で活躍している人ばかりで、永野芽郁さんもその仲間入りをしたことになりますね。
→堀北真希の高校や中学の学歴情報まとめ!小学校時代の画像が別人!
→広瀬アリスの高校や中学の学歴まとめ!ごつい昔の画像や本名判明!
→広瀬すずの高校や中学の学歴・卒アルまとめ!昔のかわいいバスケ姿や本名も判明!
世間は高校サッカー応援マネージャーになったことを喜んでいます。
カッ!!
カワイイ…カワイイぞ…
好きだッ!!
映画「俺物語!!」大和役の永野芽郁さんが高校サッカー応援マネージャーに!おめでとうございます!。・*・:≡( ε:) pic.twitter.com/rkevNYQMwT
— 潘めぐみ(HAN MEGUMI) (@han_meg_han) November 13, 2015
今年の全国高校サッカー選手権大会の応援マネージャーも決まりましたね。今回で11代目となる方は永野芽郁(めい)さんという方です。マネージャー発表の時に行う恒例のリフティングでは歴代最高となる11回を達成!これからの活躍に期待ですね。 pic.twitter.com/PkcJK0m55Z
— 辻丸 宣隆~Tsujimaru Nobutaka~ (@tsujimaruflame) November 12, 2015
全国高校サッカー選手権大会 開会式
永野芽郁ちゃんめっちゃ可愛かった! pic.twitter.com/7FWTgExpKU— 勇 士 (@sancarq11) December 30, 2015
こんな可愛い子が本当にマネージャーになったとしたら、練習どころじゃなくなりそうですね…。
【主な卒業生】
- 北川景子(女優)
- 市原隼人(俳優)
- 森泉(モデル)
- 指原莉乃(タレント・HKT48)
永野芽郁の中学校
永野芽郁さんは田無第三中学校へ2012年4月に入学し、2015年3月に卒業しています。
【中学校の住所】
〒188-0004
東京都西東京市西原町3丁目4番1号
2013年1月、『明治ミルクチョコレート』のCMでのワンシーンですが、当時13歳の永野芽郁さんは大人っぽいですね。
永野芽郁さんが田無第三中学校であるというつぶやきがあります。
田無3中の後輩に永野芽郁についてしつこく聞いてる部長がいました。
気をつけてください— 小金井北サッカー部36th (@kokitasoccer) May 10, 2016
根掘り葉掘り聞かれるのも、永野芽郁さんの魅力のせいですよね。
中学時代のエピソード
中学での部活は、2016年10月5日放送のラジオ『SCHOOL OF LOCK! GIRLS LOCKS!』に出演した際に「3年間陸上部に仮入部した」と語っていました。
なぜ3年間も”仮入部”だったのかと言うと、そのころティーン向けファッション『nicola』等のモデルをしていたので”日焼してはいけなかった”からです。
テスト等で嫌な思いをしたときに校庭を走ると、”憑き物”のような嫌なものがどこかへ飛んでいってしまうようで、スッキリしたんですって!
1人で校庭を走ることもしばしばあったと言いますから、仕事のストレスも発散していたのかもしれませんね。
2016年8月27日開催された10代限定のアマチュアアーティストが出演する夏フェス『未確認フェスティバル 2016』の応援ガール発表会で永野芽郁さんはギター演奏を披露しました。
その際のインタビューで、「中学2年生からギターの練習をはじめていて、アメリカのロックバンド『レッド・ホット・チリ・ペッパーズ』の曲を練習していた」と語っていたんですよ。
うら若き女の子がロックガンガンの曲を弾いているとは意外ですね。
ギターが上達したら、有名アーティストのバックバンドをしたいんですって!
しかし、顔出しNGの”覆面”で参加したいと語っていて、永野芽郁さんは顔がめちゃくちゃカワイイのだから顔出ししないともったいないですよ。
永野芽郁の小学校
永野芽郁さんは西東京市立田無小学校へ2006年4月に入学し、2012年3月に卒業しています。
【小学校の住所】
〒188-0011
東京都西東京市田無町4丁目5-21
2011年4月BSフジ放送『We Can☆Girls』に出演したときの画像ですが、すでに完成されていますね。
永野芽郁さんの体操服を着ている画像があります。
西東京市立田無小学校の体操服は永野芽郁さんのと同じです。
田無町にはもう一つ小学校があり、西東京市立けやき小学校と言いますが、体操服が水色なんです。
永野芽郁さんは小学校でもキラキラに輝いていたでしょうね。
小学生時代のエピソード
小学校3年生のときに吉祥寺のサンロードで芸能事務所『スターダストプロモーション制作1部』にスカウトされました。
https://twitter.com/stardust_sec1/status/736797171517816832
そのころのことをオーディション情報専門の月刊誌『Deview』で語っていて、スカウトされた時は芸能界に興味はなかったと語っていました。
しかし、事務所のレッスンをのぞいてみたら自分と同じ年ごろの子がたくさんいて、みんな頑張っている姿に影響を受けたんだとか。
それでも仕事で学校にいけない日があると”仕事をやめようかな”と思うほど学校が好きだたといいますから、仲のいい友達がたくさん学校にいたのでしょうね。
そのころ、得意の一輪車を『We Can☆Girls』で披露しているんですよ。
体が柔らかくなりたいと新体操を習っていました。
永野芽郁さんは体を動かすことが好きな活発な女の子だったんですね。
また、2017年3月7日、映画『ひるなかの流星』とバッグブランド『サマンサベガ』のコラボイベントで、「小学2年生のときに学年一モテる男の子を好きになった」ことを語っていました。
掃除の時間にその男の子と”ほうき”でチャンバラごっこのようなことをしていたと言いますから、男の子も”まんざら”ではなかったのはないでしょうか。
運動だけでなく、小学校5年生からウクレレを練習していて、いつの日かドラマや映画でお披露目してくれる機会もあるかもしれませんね。
永野芽郁さんの頭がいいかどうかは高校からの偏差値からは判明しませんでしたが、役を演じることは頭が良くないとできないことですよね。
NHK連続テレビ小説の主役を演じたことで、年齢層の高い人にも認知され、これから国民的女優として活躍してくれることを期待しています。
本当に、本当に、マジで可愛いすぎる